2009年・6月上旬
うーむ、見に行きたい。
夏コミの時も公開されているようですので、ついでに見に行きたいのですが
やはり・・・・と言うか絶対に混雑するでしょう。
見たい方は早めに・・と言っても、公開したばかりは超混雑すると思うので
八月の夏コミはじまるちょっと前くらいに見にいくのが丁度良い頃合なのかもしれません。
落書き
戦ちぇん場の絆。
今回のモビルスーツカテゴリは『 遠距離砲撃型モビルスーツ』を紹介します。
あ、MS評価書くの忘れてました。
弾幕:☆
武装種類:☆
機動力:☆
格闘連撃:☆
対艦能力:☆☆☆☆
格闘能力:D
射撃能力:A+
起動能力:D
ロック範囲:遠(700m)
評価だけをみると今ひとつパッとしませんが、砲撃MSの真価は対艦能力の高さにあります。
戦闘時、戦艦という物は大きな役割を果たします。
戦艦は拠点とよばれ、近くにいる味方のHPを回復させたり、敵を一定以上近づけないために弾幕を張ったりと
戦闘を有利に運ぶために無くてはならない存在です。
その拠点を潰す役割を担っているのが、この遠距離砲撃型MSなのです。
で、その拠点ですが
落とすことが出来れば、敵戦力に大ダメージを与えることが出来ます。
一回落とすだけでも戦闘が超がつくほど有利に運ぶでしょう。
多いときには、相手のガンダムを3機落としたくらいのコストがいきなり減るわけです。
相手側からするとたまった物ではありません。
なので、タンクの拠点撃破阻止は両軍ともに最優先で行わなければならないことです。
拠点を落とせば大きな戦果が得られますが、その分撃破されるリスクも高いです。
ハイリスク・ハイリターンを体現した機体、それが遠距離砲撃型MSなのです。
拍手お返事。
>ならば、強行手段だ!橙は頂いて行くぞ!!
甘い!そいつは残像だッ!
>12.5%…たしかにスパロボ系はまず当らない数値だ。が、SFC版FEだと…何故か当ててくれます。敵の攻撃…(で、味方殺されリセット…)
>それにしてもマィブラザー九品仏…丁度部屋掃除してて出てきたディスクがこみパだったよ。タイムリー!!
うあー!覚えている人がいたー!!
>カードを無くしてしまってそのまま民間人ランクの戦いに行ったのですが最近の民間人ランク戦すごいですね、自分よりうまい人が沢山いてなんか複雑な気分になりました
最近出てないんで分からないんですが、そんなに民間人の戦いすごくなったんですか;
ひょっとすると、玄人がカード作り直してやってるのに当たったのかもしれませんよ。
>どうしてもステージのグレートキャニオンが慣れないんですけどどうしたらいいですか
あそこのステージは高低差、水、ガケ色々あって逃げ辛いので、あまり突っ込まないのが良いとおもいます。
>いま、ものすごくリク券がほしいです・・・・いい飲み物見つけたんで♪
きっとシソペプシだろうと思う私。
>今年はコミケレポやるんですか?
>シュールストレミングってどこに売ってるか分かりますか?
レポは、行ったら書きます。シュールストレミングは・・・私は友人に頼んでヤフオクで手に入れてもらいました。
とりあえず、夏コミは落選してました。
うーぬ、しかし八回送って当選率がたったの一回。
当選率は今の所12.5%です。
うーむ、まるでスパロボの敵一般兵の命中率を見ているようです。
そして何やら昨日の深夜にかけて開催された、熊えちゃにて描いたもの。
うーむ、何故クラウザーさん・・・・・・
お茶漬けのこと
スポベジ
スポーツドリンクはスポーツドリンクでも、野菜を使ったスポーツドリンクです。
私も 以前に、スポーツドリンクと野菜ジュースを混ぜたらどうなるかな?と思い立ち
実際に混ぜて飲んでみた経験がありますが
激しくバルス!と叫んだ覚えがあります。
で、今回のスポベジですが。
味見をしてみましたが、中々に美味でした。
味はエネルゲンに近い感じがします。そして確かにニンジン系のにおいがしました。
うーむ、これは中々に新しい形のスポーツドリンクですね。
よし、それではお茶漬けにしてしまいましょうか。
うーむ、スポベジ自体がオレンジ色のおかげでキャロットジュースのような感じの茶漬けになってますね。
まぁ、キャロットジュースはやったことはないですが、見た目はそこまで悪くない、と思います。
そして匂いですが・・・・・・かなり控えめです。
過去をさかのぼって見ますと、スポーツドリンク系の茶漬けはかなりの激臭を放つのが殆どでしたが
こいつだけは野菜のおかげか、かなり匂いは控えめです。
で、肝心の味ですが。
何やら茶漬けの味が混ざっていますが、もともと甘みが少ないので、食えないほどではありません。
うーむ、妙なエグみ、薬くささが無くスポーツドリンクでは考えられないような食いやすさですね。
うまくは無いけど、そこまでまずくもない。
なんか久々に微妙な評価の茶漬けになりましたね。
拍手お返事。
>娘・・・だと・・・?不束者ですがよろしくお願いします。お義父さん!
貴様におとうさん(犬)と呼ばれる筋合いはないわぁぁぁ!!
>小六が兵庫県から東京都のコミックマーケットまで行っていいと思いますか?
あ、あそこは本気で危険な戦場なので、保護者同行か多人数での参加を推奨します!!
>戦場の絆ポータブルを持ってるからわかりますよ。たしかにコスト高いww
>そうそうウルトラサイダーてのも売ってますよ。
ウルトラサイダーは中身はただのサイダーですよ。
>PSP絆やってゲーセンデビューしたら中距離(射撃)無双ヒャッハー だが近距離テメーは駄目だorz
味方の獲物取っちゃったり、あまりにも味方のジャマしまくると味方から撃たり晒されたりするので注意です
>よし。次はマンゴー味のドロリッチだ(笑
あれはもう少し甘み抑えてくれればおいしいものです。
>お茶類は美味しく、コーラは不味いのですよね。こんなのがあるのですが、お茶漬けにどうでしょう?
へー・・・カテキン。しかし、味が変わらなければただのコーラと判断します。
>うさクリさんに言われて高機動ゲルググ使ったらガンキャノンより使えました、
>ただ僕はガンキャのパンチが好きなのでもう少ししたら使おうと思います
あれ!?言ってないよ!!マシンガンですよ高ゲル!!
明日はついに夏コミのサークル当選発表ですねぇ。
何やら明日の夜あたりには結果がでるみたいですね。
うーむ・・・私、申し込みしたっけなぁ・・・
今ひとつ思い出せないトリ頭の私です。
落書き
戦ちぇん場の絆。
今回のモビルスーツカテゴリは『射撃モビルスーツ』を紹介します。
その名の通り中距離からの射撃を得意とし、近距離格闘も文句なしの高性能カテゴリーです。
ロック範囲も近接型よりも100mほど遠くまでロックでき、キャノン砲でなければ100m以内の敵でも射撃が当たります。
そして、射撃の特徴ですが
近接タイプが弾幕で敵を押さえつけるなら
射撃タイプは、まさに弾幕は威力!
と言うのを地で表現してる機体です。
また、格闘の代わりに射撃兵器を選択できる機体も存在します。
その場合、近接戦ではほぼ無力になってしまいますが、遠距離からの射撃は鬼火力になれる利点もあります。
と、まぁこのように高性能な機体ではありますが、勿論弱点もあります。
まず、第一にコストが高い機体が多い。
戦場の絆では両軍の戦力ゲージをどれほど減らしたかで勝敗が決まります。
戦力ゲージはMSが撃墜されるたびに減少しますが、この減少率がコストなのです。
ザクU < ドム < ゲルググ
低い<―――――――――>高い
MS性能
&
コスト
大体こんな感じで性能が高いMSほどコストが高く、撃墜時のリスクが高くなっております。
なので、より一層慎重な戦い方をしなくてはいけないMSなのです。
そして弾幕を張ることが難しく、至近距離での射撃は威力がガタ落ちする。
と言った中々にキツイ弱点もあります。
一応格闘は出来ますが、牽制の弾幕を張るのがニガテで、射撃は反動が大きく
発射時に少々隙が出来てしまう欠点がありますので
以上のことから、前線は得意ですが最前線は苦手な機体となっています。
機体性能としては強化された近接型ですが
MS運用方法としては結構違いのあるMSなのです。
拍手お返事。
>魔理沙はGP02(バズリス)でしょう?
一撃の派手さならバズサリですが、マスタースパーク照射!って感じならGMスナUでしょう!!
>戦場の絆、ブルーデスティニーが出たらプレイしにいきます。 ・・・八ッ!すぐには乗れないじゃないか!
青つながりでケンプファーなら出るって噂があるですよ!
>まーん!!橙は俺の嫁!!!
橙は私の娘!!
いえぁ!既に情報は入手済みさ!しかし、毎年思いますが、ペプシは一体何をしたいのかがわかりません。
今現在もガリガリガリガリうるせーです。
>ひ
>すいません間違えました美食を探求するサイトなら少しは美味しい物タベタラと思うのですが•••••僕がまいた種なのにすいません!
>出来れば今度は マヨネーズで•••
マヨって、普通に飲み物でしたっけ・・・