2009年・1月上旬
なにやら知り合いに頼まれて
知り合いの知り合いの酒屋のHPの手直しを引き受けてしまいました。
しかも何かその酒屋の店主サマ、どうも私をプロだと思ってるみたいです。
ううぬ、こっちはアマチュアもいい所です。
うーん、何か酒貰っちゃった以上は頑張りますが・・・・・・・
私手直ししたからって、お客様がくるとは限らないのですよ;
お茶漬けのこと
みかんご飯茶漬け
>私の地元、愛媛では蜜柑ご飯というのが給食に出ます。
>これを茶漬けするというのはありでしょうか?ありならリク券発動でお願いします。
>追伸。愛媛のポンジュースをかけてくださいね。
以前バラ撒いたリク券が帰ってきました。
ぐぬぬ、まさかの液体じゃないものの茶漬けリク。
しかもオレンジジュース自体は第一章で真っ先にやっていたりします。
しかし、多少、いや、それ以上の融通が効くのがリクエスト券ッ!!!
しっかし、蜜柑でごはんですか。新潟生まれの新潟育ちの私にはトンと想像できないごはんですね。
水の変わりにポンジュースでご飯を炊く、とか以前どこかで聞いた事がありますが
自分の県の名産を使って新しい味を開拓する!とか、その勇気は賞賛に値すると思います。
何処かの馬鹿はポーションで飯炊いて炊飯器ブっ壊したみたいですが。
その後、その馬鹿は壊れた炊飯器を抱え
二度と変なものを炊くときは炊飯ジャーは使わん!と心に決めたとか決めなかったとか。
で、今回も鍋にて炊飯れっつごー!なのです。
火を噴けコンロ!燃えるビート!!炊けろ蜜柑ごはん!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20分後・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そこには炭となった元・みかんごはんが!!!
火加減間違えたorz
これだから鍋で米を炊くのは難しいです。
ちょっと気を抜いたら、さっきまで噴いていた白い蒸気がいきなり黒煙となりました。
ううむ、ぷち火事です。あ、危ない・・・・・
で、しかも何かポンジュースが焦げ付いたらしく、洗ってもコゲと墨が取れない!
やばい!!これは処理できてないと私は親に殺されるでしょう!!
うおお、急げ!洗え私!!ついでにもう一回蜜柑ごはん炊きなおしも!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で。
ぜは・・・・ぜは・・・・・ようやく完成しました・・・・・
これこそ、完璧にポンジュースで炊き上げたみかんごはんに、ポンジュース+茶漬けの元の
真★蜜柑ごはん茶漬け!!
と言っても良い代物でしょう。
そして匂いをかぐ前から自己主張しまくってる蜜柑の匂い!!
うーむ、さすがと言うべきでしょう。
さて、とりあえず頂いてみましょうね。
いただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あれ、これダイブまし。
まずい・・・というか若干まずい、そのレベルです。
うーん、変な味だなぁ・・・と言う感じですが、私は普通に食えてしまいます。
うむ、第一章でみかんジュースでギャースカ喚いていたころが懐かしい。
あのころの私の舌はきっと、穢れてなかったのでしょうね。
昔の私は利き水も出来たのが自慢の種でした。
しかし今となっては劇マズ茶漬けも「あれ、これ食えね?」と構わず食っちまううさぎとなりました。
・・・・・これは進化と言うべきか退化というべきか。
確実に悲しむべき事態と言うことは分かっていますが。
とと、脱線した脱線した。
お味ですが、まず目立つ味が・・・・と言うかみかんの味しかしません。
米をかんでも蜜柑、汁も蜜柑、匂いも蜜柑。
こ、これは・・・蜜柑革命だー!!バリに全てが蜜柑色に染まっています。
そう、茶漬けの元の味すらかき消してしまうほどに。
ううむ、長く茶漬けやってますが、茶漬けの元の味が消えるのって珍しいです。
消える場合、大抵は激辛だったり劇甘だったり、元のものが激しすぎるものでした。
しかしこれはみかんです、ポンジュースです。
と、言うことはこいつは、激辛や劇甘に匹敵するほどの戦闘力を持っているのでしょう。
ううむ、ポンジュースすげぇ。
で、とりあえずこの蜜柑ジュースごはん入りをかきこむ。
うむ、ごちそうさまでした。
評価 35点 (だいぶマシ級)
拍手お返事。
>次からはお茶漬けの元をハチマキに10個位さしt((((
それは確実に崇りだ!!とか叫びたくなるからダメです。
>「がっすり」で不覚にも吹いたwwww
そこ!?
>もうじき無くなると思うが…スーパーで売ってた「うかっ茶う(made in サンガリア)」ってモノが…他にもサクラソーダとかイロイロなんかヲカシィ飲み物が。…試してみます?
それ・・・名前だけで中身は普通と一緒だと思うですが・・・
>更新が無くコミケで何かあったのかと思いましたがww無事で何よりです。
あはは・・・・一度描いた絵が消えてしまいまして・・・・
>暴れてるうさクリさんをそうぞうして吹いてしまいましたw冬コミの活躍お疲れ様でしたww
活躍というか・・・・迷惑と言うか・・・・OTL
>ところでプロジェクトG(ゴキチョコ)はどうなったんだ?スネーク。
あれあ中止です。芋虫チョコ見せられたら勝てぬと悟りました。
がっすりリンク追加。
フラン合同誌参加者様、 全て無断でリンクという暴挙に出る私。
ま、まぁ飲み会の席で
参加者全員リンクするよ!!!と叫んだのでOKでしょう!・・・ダメかなぁ・・・
さて、それではいつものコミックマーケット、とりあえず・・・・・振り返ってみましょうか。
今回の一番の山場は・・・・どう考えても2日目でした。
一日目と三日目は通常通りのコミケでしたので、今回のレポは二日目に絞ってみようと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、こんにちは。うさぎクリップです。
今回私はねるさんのブース内にてフランドール合同誌の売り子お手伝いを引き受けていました。
そして、現在。
私「まじごめんなさい!!今日一日ヌケサクとお呼びください!!!」
危うく遅刻しそうになり平謝りする私がここに。
うっはぁ!!私最悪である!
しかし
ねるさんはとてもいい人でした。失態を笑って許してくれる懐の持ち主でした。
とりあえずここは武功を立てて失墜した信頼を取り戻さねば!!
と、言うわけで早速フランドール合同誌を運ぶ!
重いッ!しかし米袋(30kg)に比べればまだ持てる!!
とりあえず、これを西館から東館、モーザンさんの所へもって行けばいいんですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
OK、よう・・・・やく・・・・・全部・・・・・運び終わりました・・・・・・
ぜは・・・・ぜは・・・・・ま、まさかここまで体がなまっているとは・・・・・・
この12月に半袖で活動する私。うーむ、暑い。
しかも運ぶときにモーザンさんから新刊貰ってしまいました。
うーん、ありがたいです。早速家に帰って妹と共に楽しませてもらいました。
と、ここでねるさんのブースの中の従業員紹介です。
ねるさん、LIDEさん、私、となっております。
ううむ、もうすぐ開園ですか・・・もうすぐ、戦いがはじまるのですね・・・大きな商戦が。
さて、私もそろそろ武装換装をしないといけませんね。
|
賢さ:D− 力:C 集客力:B 目立ち:A 客のさばき:C |
私、コミケ装備!!
この装備だと何か激しく人が集まってくれます。すごく目立ってくれます。
これで売り子もバッチリね!!
で、今回はねるさんがさらに私に装備を追加してくれました。
|
賢さ:D− 力:C 集客力:B 目立ち:A+ 客のさばき:C
宝具:A (フランドールのポスター) |
うむ、これでさらに私はぱわーあっぷ!だよ!!
この姿を見た友人からは
「存在がネタ」
と言われました。間違っちゃいないのでOKです。
で、この着替えで事件は起こりました。
・・・・・・・簡単に言いますと。
着替えてるうちに9:25分を過ぎてしまい
コスプレ更衣室から出れなくなってしまった私。
コミケは9:25分になると、全ての移動が禁止となります。
要はそれまでに自分のブースに戻れなければ締め出しを食らってしまうのです。
またやっちまった・・・・・・
ぬはー!しかもここ、携帯電話も通じない始末!
これではMIA(戦時中行方不明)もいいところでしょう。
更衣室を出た後、何とかして連絡とれないかとその辺をうろうろ。
やばいやばやばいやばい!!何やってるんだ私!!
と、とりあえずいつ帰れるのかだけでも聞いておかないと!!
スタッフ「会場の後、シャッターが開くまでは動けません。」
10時半近くじゃねーか!!!
しまった、最悪です。これではヌケサクと呼ばれまくっても文句は言えないでしょう。
うーぬ、しかしあせっても仕方ありません。
なんとか電話しようとなるべく窓の近くに移動したりしました。うう、そのおかげでなんとか連絡は取れたのですが・・・
一刻も早くブースにもどらないと・・・・
あぁ、あせるぜぃ・・・・ん?スタッフが何か言ってます。
スタッフ「急いでも仕方がありません、時間までは動けませんので、どうか
ゆっくりしてってね!!!!」
ここまでムカついたゆっくりしてってね!!は初めてです。
しっかし、スタッフは絶対何か狙っているのでしょう。
で、なんとか動けるようになり、ようやくねるさんのブースに到着しました。
失態の連続で半泣きの私
そして突然の袋男の登場にうろたえるねるさんとLIDEさん。
そして驚いている隣のブースのなもレクさん。
うーむ、やはりこの格好は色々とコワいものがありますか・・・
早速売り子を始める私。
ううむ、やはりこの紙袋の姿は目立つようです。
さぁ、でも売り子がんばるぞー。
しっかし、さすがフラン合同誌と言ったところでしょう。
すごい勢いで売れていきます。
うっかりこの激流のなかで「ゆっくりしてってね!!」とか叫ぼうものなら
きっとミンチになってもおかしくないでしょう。
ううむ、となると朝聞いたあの「ゆっくりしてってね」は相当の度胸の持ち主でしょうね。
で、最早11時くらいからはほぼメシ時の定食屋状態です。
分かりやすく言うと戦場でした。
やー、だって前だけじゃなく横からもお客さんがくるんです。
本当に手にとっていただきありがとうございます!とお礼を欠かさない私。
当然そのお客様の方を向いてお礼をいいます。
何か激しい運動してる気分になりました。
そのあと、知ってる人から言われたこと。
ねるさんのブースで暴れてる白衣がいたと思ったら、うさクリさんだった。
なにその『TVが消えたと思ったら松崎しげるだった』的な私。
うーむ、暴れてるつもりはなかったんですが・・・・
・・・ちょっと思い返してみましょうか。
わー!ファウスト先生だー!と言われ、「おいっす!!」と叫ぶ私。
「はいはーい!フラン合同誌だよー、無い人あるよー、見てってよー」とテキ屋バリに叫ぶ私
(一冊売れた;)
・・・・・・・・・あれ?暴れて・・・・る?
ま、まぁソレはおいて置くとしましょう、うん。
で、フラン合同誌を売っていたのですが・・・私にはどうしても気になっていたことがあったのです。
それは・・・・・お隣のブース、いぬのすさん家の新刊・・・・・
どんどん減っていってるのが気になって仕方がなかったのです。
実は・・・いぬのすさんの新刊は私も欲しいのです・・・っ!
しかし、しかし今は売り子の身!なんとか一段落するまでガマンです!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なもレクさんにはいらぬプレッシャーなどをかけてしまったことをここでお詫びします。
なんとか一段落したスキを見て、いぬのすさんの新刊はげっとできました。
よかったよかった。
で、そんなこんなでしてるうちに完売!!!
ううむ、あんなに一杯あったのに。すげぇ・・・・
うーむ、正午には完売と言う大盛況
ひとえに皆様のおかげです、本当にありがとうございました。
で、私も今更ながらそこら辺をうろうろしてみました。
今回は私はこんな変装してるので、きっとうろついてもバレることなどないでしょう。
即バレ!?
ええい、なんですぐバレるんですか!!私変装してるのに!!!
うはぁ!!まさか変装がアダとなろうとは!!
と言うかそれって、私=白衣みたいな妙な方程式出来上がってるのか!?
で、両神さん達にもまたしても新刊を頂いてしまう始末!!
うはぁ私!やばいぞ私!!!
うーん・・・いつか私も返せるように頑張ります、はい。
そして新刊のほうですが・・・・・超★面白かったです。
今回は並ぶの諦めて書店で買おうと思ってたのに!!
なんか最後のあとがきに「私はロリコンではない」云々が書かれているのが強く印象に残りました。
で、その後に今回買ったり貰ったりしたものを陳列してみる・・・・!!
ふあん亭
シネナイ
すっごいシリアス。
えぇい!いつものようにギャグテイストかなぁ、と読んだらいつの間にか正座してたよ!!
フラリさん・・・何でも描けるんだなぁ。
映姫様はじめました。
ラジオを同人誌で表現する新しい試みの4コマです。
かなり新しいタイプの4コマで、中々に飽きさせてくれない一品ですね。
東方戦隊イチメンジャー
この一冊でぷち合同誌のような一冊です。
描いてる人がなんと一冊で5人!!ううむ、この同人誌・・・・やるな・・・ッ!!
しかし、こちらの合同誌・・・・裏面を上に妹に渡したら
「エロ同人誌はいらんよ?」
と言われました。中身は普通なのに・・・・・
しっかし、私見つかる見つかる!!
しかもほとんど即バレと言う始末!!
・・・・・・・・・
変装、意味ねーな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、今回は
私のヌケサクっぷりを遺憾なく発揮してしまったコミケと言えるでしょう。
最後に一言。
私とかかわってしまった皆様、まじ、ごめんなさいorz
拍手お返事。
>いつも楽しく見てます(お茶漬け)死なない程度に今年もがんばってくださいw
ありがとーございます!今年も声援があれば、私は頑張れます!
>んまっ つぁ ちょぎっ!
はりゃほれよ・・・・
>あけおめです!今年も健康に気をつけて過ごしてください!!
>帰省で遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。体調を崩さぬようにお気をつけて今年もがんばってください。
今更ですがあけおめなのです、皆様も健康には気をつけてくださいね。
>なのは服の言峰…リリカル言峰なのか、聖祥大付属の制服なのか…見てみたいが怖い…
>ハサン(真アサ)とくれば、蟲ジジィ!!も、セットでお願いします…ます…
あいにくあの時はえちゃのログを取ってなかったので、アレは最早闇のかなたです。
>マスクの人の漢字部分が読めなくて困っています。教えてください
ますく・ざ・さいとう、です。ただの斉藤、されど斉藤さ。
>はりゃほれうまうー!マスク・ザ・斉藤最高です!
>おかげで今年はいい年になりそうです。
そうか!今日は斉藤祭りだ!ヒャッホゥー!!
>なまはげにしか見えない
なまはげ言うな!リトバスやるですリトバス!!
>てん茶と言う(チョットダケ)甘い中国茶がありますが・・・お茶なのに極悪になれるかも・・・・・w
てん茶ですか、あれは私も好きですねー。結構茶漬けには合うとは思いますね。
とりあえずマスク・ザ・斉藤から始まる私の一年。
今年も年越し絵ちゃで意気揚々と年を越す私です。
毎年なのは服の言峰やら真アサシンやら、ろくなものを描いていません。
しかし周りはかなりのエロスなので思いっきり浮きまくりです。
あ、冬コミレポは次回以降に持ち越しと言うことで。
拍手お返事。
>明けましてえへへへへ・・・・・・ 50万ヒットおめでとうございます〜
ありがとーございます!これも皆様のおかげなのです!
>新年明けましておめでとうございます。うさクリ様のご幸運とご健康をお祈り致します。(いや、本当に。)
おめー!です。しかし、人から見て私はそんなに不健康そうですか・・・・
>おめでとうございまーす。今年も茶漬けとか絵とかを楽しみにさせて貰いまーす。
ありがとうございます。そんな言葉があれば、私はまだまだ頑張れますねw
>今年こそおいしいお茶漬けがたべられるように祈っています(ぇ
・・・お、美味しい茶漬け食べても怒られませんか!?
>あけましておめでとうございます。今年もhighendともどもよろしくお願いしますー。(るし
あけましておめでとうございます。今年も極東うさぎ亭諸々、仲良くしてやってくださいw
>見敵必殺!目標「うさぎクリップ」 こんにゃく戦用意!発射!!( ゚Д゚)ノ ---===≡≡≡ ■□■□■
えぇい、これはアレか!喧嘩売られてるのか!?手袋投げつけられてると同意義なのか!?
>たまにはふつうにお茶でやりませんか?
>ただし、杜仲茶かセンブリ茶で
それもまた良さそうではありますね。あえてヒドいお茶で作った場合はどうなるのか、気になるところです。
>ポンジュース自体が愛媛産ですよ。と。
>原料はすべて愛媛の蜜柑を使用しているそうです。
へー!そうだったですか!豆知識です。これならポンジュースは近くのスーパーで買っても大丈夫そうですね。
>いつも楽しく見てます(お茶漬け)死なない程度に今年もがんばってくださいw
あははは、ありがとうございます。私の馬鹿な行動で楽しんでいただければ幸いなのですよw
新年あけましておめでとうございます。
昨年は私の人生でワースト3に入るほど厳しい年でした。
今年は、今年こそはどうか良い年でありますように。
そして皆さんの幸運とご繁栄を心より願っています。
で、コミケでは皆様ありがとうございました。
おかげさまでフラン合同誌は午前中で完売してしまいました。
こ、これが大手の売れる速度・・・・!恐ろしい子ッ・・・・!!
と、かなりのハイペースでした。
レポはまた今度書こうと思います。そして、最後に。
今年もどうか極東うさぎ亭とうさぎクリップをよろしくお願いします。
拍手お返事。
>こんにゃくで吹いた
こんにゃくとしいたけは敵!
>今回のコミケで初めてうさクリさんを発見しました、最後だった合同誌おいしかったです。 それと…■■■■■■(規制済み
うぁ!あの最後に合同誌を勝ち取ったかたですか!!しかも私のリアルがばれるとは!!
>うさくりさんに会えてよかったです!・・・が覗いたときには本が完売していましたので委託でGETしてきました。
うはぁ!ごめんなさい!午前中だけで完売してしまったです!ねるさんすげぇです!!
そして買って頂きありがたき幸せ!
>以前麻雀でリクエスト券を頂いたジュウベエと申します。
>私の地元、愛媛では蜜柑ご飯というのが給食に出ます。
>これを茶漬けするというのはありでしょうか?ありならリク券発動でお願いします。
>追伸。愛媛のポンジュースをかけてくださいね。
リク券了承ぉ!!茶漬け、発動、承認!!
しかし・・・ポンジュースはしってますが・・・・愛媛産のやつ限定ですか・・・探してみます。
>うさクリさんの姿を見かけたので、合同誌を買ったぜ
ぎゃわー!!発見されたー!!
>冬コミお疲れ様でした。Osiris.CO-OPのもすきーとです。
>・・・すいません。もすきーとと名乗った段階で送ってしまいました・・・。それはともかく、今回は初めてうさクリさんと話すことが出来まして、大変嬉しかったです。会話している時はテンションがおかしなことになってました。これからもお茶漬け、楽しみにしてますね。
コミケ、お疲れ様でした。頂いた本は妹と二人で楽しませてもらってます。
変なテンションだったのは私も一緒でしたw
>う、うさクリなら年越し茶漬けで一発やらかしてくれるさ
あいにく今年も年越しえちゃをやっていたのさ・・・・