2007年・11月 上旬
落書きandばっとーん!
一言言わせてください。
私、恐らくコレ回った中で一番字がヘタだと思います
ヘタにいじくって筆ペンにしたら余計ドツボにはまるというオチ。
あ、上に書いてあるとおり全部のキャラ名わかった方には
リクエスト権をプレゼンントします。
締め切りは・・・・そうですね、次の更新まで!
回す人・・・・
既にみくしで数人に回したんですが、ここでも回しちゃいましょ。
ASKさん
くまさん
斗沢コーラさん
Come Do ろり さん
お暇でしたらどうぞー。
やっていただけたら喜びます。
拍手お返事。
>清水寺はガチでやばいらしいですよ?霊的に。
潰れたフィルム見て本当に実感しました・・・
>コミケ当選おめでとうございます。ずっと挑戦してた甲斐がありましたね。がんばって
あはは・・・無様なマネだけはしないように頑張ります
>チロルチョコドリンクってのをこないだサークルKでみたんですけどどうですか?
おお、ローソンでも売ってました。いいですねぇ。
>橙を真っ先にチェンと読んだのは俺だけじゃないはず
むしろそう読ませるようにしt
>お茶漬けは「実験」ですかwwていうか何で「実験」書いたんです?
だって・・・サークルの傾向って書いてあったんだもん・・・グルメなんてないですし・・・
さぁて・・・・えらいことになりました・・・
受かっちゃったよバーニィ。
誠心誠意、頑張ろうと思います。
ただいま東方の4コマ描いています。
お茶漬けのこと
妖怪汁橙
いい加減妖怪汁シリーズ飽きてきた私がいます。
土産としてはありがたいですが・・・いかんせん数が多い!!
未だにねずみ男汁とか残ってるんですが、一旦妖怪の連打はここで休憩にします。
しっかし・・・・だいだいって・・・・みかんの一種ですよね。
漢字で書くと
橙
妖怪で橙な飲み物です。
また東方ちっくな飲み物が登場しましたね。
とりあえず、普通のオレンジジュースと違うのかな?と味見してみましたが結構違うものなんですね。
確かに柑橘系の味ですが、これはみかんやオレンジか?と聞かれたらちょっと違う、と答えます。
なんていうんでしょうか・・・味は勿論、匂いもちょっと違うと言うか・・・
おどろおどろしい外見とは裏腹に、結構美味しいのは確かです。
で・・・・まぁ
柑橘系
てっきり橙色かと思いましたが、なんと無色透明。
なんかいつものような激臭もありません。ほんとに匂いまでも無色透明です。
うーん、なんか通常の茶漬けとあまり見た目は変わりませんね。
どれ・・・・食べてみましょう。
うーん、美味しくはないけど、耐えれるレベルです。
うーむ、旨いかマズイかで言えば確実にマズいんですがまだ我慢が出来る範囲です。
甘さがお茶漬けの元とソコまでミスマッチしてないのがいいのでしょう。
味も塩味が効いてますが基本は橙です、匂いもそのまんまの橙です。
うーむ、珍しく劇的な変化を見せない茶漬けでした。
橙にしては大人しいヤツです。
評価 30点 (耐えれる級)
拍手お返事。
>カメラは卒塔婆と地蔵に呪われたのでは…?
そのカメラに残っていたフィルム現像したら、半分ぐらい真っ白に潰れてました・・・不謹慎と怒られたのでしょう。
>お金を洗うための水っていうのは実は外人さんが間違ってお金を投げたのが始まりらしいです。
そーなのかー!豆知識。で、飲んでも大丈夫なんでしょうか?
>紙袋に巨大メスだとぅ? ま・まさかうさクリさんは、あのファウs アー
また来週〜
今日は東方紅楼夢でした・・・・
去年の今頃、私は前日に『そうだ、京都に行こう』と突然思い
頑張って迷いながら何とか京都に行ったものです。
激しく雅な町でした。もう一度旅行に行きたいくらいです。
うーむ、中学のときに行ったときは一緒に言った奈良の公園で鹿にたかられた記憶が強すぎて・・・・
あ、清水寺の舞台の下には卒塔婆と地蔵が剣山のように大量にあったのは覚えています。
それカメラで取ったらカメラぶっ壊れるわ
湧き水飲んだら実はそれはお金を洗うための水(汚い)だったとか
散々だった記憶があります。
うーむ、京都旅行はやり直すべきか・・・・・
落書き
翠星石さん
やっぱりシャーペン描きはいいですね。
うーむ、色って難しいですね・・・
拍手お返事。
>黄or紫の野菜(野菜ジュース)ってやりましたっけ?・・・お願いします。
あれ・・・?そういえば野菜ジュースやってない気が・・・
>うさクリさんは包丁じゃなくて巨大メス持って強盗するんですね!
奪うのは貴方の心です。
>セブン−イレブン●●店・・・・・ですか?
そうです、そこです。犯人は捕まったみたいですね
私の勤務先から100mも離れてない所にあるコンビニに強盗が入ったようです。コエー!!
しかしその日、私はそこのコンビニで買い物をしていました。
うーむ、その数時間後には強盗がそこを襲撃するとは夢にも思いませんでした。
犯人は包丁を持ち
紙袋をかぶっていたそうです。
私、コミケ戦型仕様
私ではありませんよ。
お茶漬けのこと
目玉の親父汁(ドリンク)
友人Hの土産第二段です。
ちなみに第一弾は先回使用した『えが茶ん』です。
第二段と言っても・・・・・ヤツが買ってきおった妖怪汁・・・・まだ4つくらい冷蔵庫にあるんですが・・・
しかも全部違う種類と言う、なかなか私泣かせの土産でした。
うーむ、変なドリンク見るとテンションのあがる私。
早速味見してみましたが、これは食欲なくす外見とは裏腹に結構おいしいです。
爽やかなゆずの香りとハチミツの甘さが口の中に広がるジュースですね。
酸味もありますが、そこまで強くはないですし普通に売られてもおかしくない味をしています。
ただ・・・・ただこの外見では・・・・・激しく飲む気が削がれます・・・・
前回のえが茶んと言い、人の思い込みって恐ろしいと思います。
何かヤバイモン入ってるんじゃネーカ?という疑心暗鬼で味が分かりません。
柑橘臭
あれ・・・・マジで目玉の親父の風呂みたいだよママン。
なんか丸めたご飯が目玉の親父の水死体みたいでいやん。
無視して一気に箸をぶっ刺す。よくかき混ぜます。
で、まぁよく混ざったところでいただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美味くないです。
うーむ・・・・なんと言いますか、ハチミツと茶漬けが混ざった激しくテンションの下がる味、
鼻に来る最早異臭へと変質、ソレでいて全く衰えてない柑橘臭・・・・・
とりあえず、ご飯ではなく液体のみをすすってみる
鼻にダメージ!!
うーむ、ちょい泣きたくなりました・・・・
しかし前回のポーションと比べると全然マシです。
だってまだ食べれますもん。
評価 20点 (マズイ級)
拍手お返事。
>なんという回避( ̄▽ ̄;|||) ・・・けど可愛いからいいんじゃないかなっ byR氏(ぁ
>リクエストしたる(ryさんも、きっと納得してくれるヨ♪ヽ(≧▽≦)ノ byR(ぉぅぃぇ
ちょい卑怯ですが、脱がしうどん見せて許してもらいました。
>初めましてー。すこし前より過去ログ含めて楽しく閲覧させて頂いている者です
>新ポーションも出たことですし、また合成→茶漬けの必殺スキルを見せて頂けませんか?
うーむ、うさぎの錬金術師は激しく危険です・・・気分が乗ったら突発的にやる・・・と言う感じですが・・・
>ポーションお疲れ様です。いきなりですが、氷結アップルヌーヴォーどうですか?宜しく御願い致します。
>私がやったお茶漬けの中で一番凄かったものです。
アルコール・・・・既に最初のほうにやって、トラウマになりかけてる私・・・