今は昔、山奥にひたすらに美食を求めしうさぎクリップという者ありけり。
その者、一年に二度東京という里に下りけり・・・・・
という事で年に2回のお祭り騒ぎ!
年末?大晦日?そんなの関係ねぇ!!
C73の始まりです。
今回は私初めてのサークル参加となりました。
友人の手伝いとか委託とかだったらやったことあるんですが、
今回は極東うさぎがコミケに当選!
モコナ・モドキもドッキドキ☆
って気分でした。
そんなこんなで冬コミレポです。さぁて、今年はどうなるやら。
12月29日
私&大佐『ヤツが来ねぇ!!!なにやってんだ!!!』
こんにちは、うさぎクリップです。
ただいま新木場に友人の大佐と一緒にいます。
サークル参加するもう一人の友人とここで待ち合わせです。
そのもう一人の友人・・・・それが今日一日目に受かったサークルの主なんですが
そいつがまだ来ないのです。
言うまでもなくそいつがサークルチケットを持っています。
7:30くらいに電話しました。寝てたみたいです。
これから向かうと言っていました。
それから電話とメールしても反応がなくなりました。
現在時刻8:35分です。
サークル組は9:00を過ぎてしまうと
遅刻組みとみなされ、一般入場となってしまいます。
ちなみに、新木場からコミケ会場前まで、この人ごみですんで、10分ほどかかり
駅前からビックサイトまで5分くらかかります。
そう、最早ギリッギリな時間でした。
しかもそれより早くデットラインができる可能性もありますし、油断は禁物なのです。
悠月「ごめーん、遅れた。」
私&大佐『おせぇぇぇぇよっ!!!!』
悠月『だってさぁ、suikaが見つからなくて・・・』
切符で来いや。
うーむ、色々突っ込みどころ満載なんですがとりあえずは良し。
そんなことより急がないと遅れます。
慌てて電車に乗り、サークル入場口へ。
あれ・・・?サークル入場口の看板がないぞ・・・?
あれ・・・なんか前の方からなんか聞こえてくるぞ・・・?
スタッフ『はーい!ここから下がサークルデットラインとなりまーす!!』
急げえぇぇぇぇぇ!!!!!
人ごみをすり抜け、追いすがる。
ぜぇぜぇ・・・なんとかデッドラインを超えました・・・
私たちはあの時、アサシンのサーヴァントの動きしてたと思います・・・
うーむ、ジャパニーズ忍者。
なんとかデットラインを越える三人
うーむ、参加前からなんでこんな最初からクライマックスなんでしょう・・・
ともあれ、ついに冬コミ一日目の始まりだー!!!
うーむ、しかしながらいつ見ても空いてる国際展示場ってのは新鮮ですね。
友人のサークル手伝うぜー!と言ったら合同だから別にいいとか言われました。
うーむ・・・どうするべ・・・・
仕方ないので時間いっぱいうろうろしてました。
一日目?実は回るところチェックしてなかったんです;
仕方ないんでうろうろする私。
途中でコスプレブースに向かってみると・・・・・
ん・・・・なんだあの青いコアラ・・・・
ドアラだ!ドアラがいる!!
すげぇ!周りになんか青い野球の服着た人いっぱいいる!!
ここは名古屋ドームか。
そんな風景を横目でみつつ、コスプレ会場を後にしました。
そしてコミケ一日目終了・・・・・ううむ、何回来ても開場の拍手と閉場の拍手は感動します。
さて、また来るぜビックサイト。
12月30日
私「うどんげが嫁とかはいい!
そんなことよりヤツは縞パンだ!
ジーク縞パン!!!」
いきなりカオスです
二日目、私はコミケには行きませんでした。
そしてここは池袋のとある場所。
栄光あるOFF会という名の飲み会なのです。
やー、集合場所は池袋のとらのあなだったんですが・・・・まぁ・・その・・・
見事迷子になり、辿り着けなくなってたんですけどね。
うーむ、やばい、やばすぎる。
既に時間は集合時間ぴったり。池袋で30分もさ迷ってるのか私。
うがー!とらのあなはどこだー!!!
仕方ない・・・最終手段です・・・・
私「すいませーん、とらのあなってどこにあるんですか?」
警察「そこまっすぐ行って左に曲がってください。」
ちょっと交番駆け込んでみた。
さすが警察だ!困ってる私を助けてくれました。
ただ・・・・この警官なれてるんでしょうね・・・・
なんでここまで地図も見ずに、とらの場所すらすら言えるんでしょうか?
うーむ、きっと同じように聞く同類が多いと見た。
で、そんなこんなでようやく到着です。
みんなと合流し、一路飲み屋へ向かいます。
・・・・って、あれ?今回主催のあんけんさんは?
斗沢さん「あんけん、インフルエンザで倒れて不参加でーす。」
主催者がインフル!!!
うは!テラタミフル!!!早く治るように祈ってます。
そして始まる自己紹介・・・・・って、えええええ!?
なんか手品はじめたぞ!?
うは!なんか手からカード出したり消したり増やしたり揃えたりしてる!
なにこれ!?
どうも本職のマジシャンの方だったみたいです
誰呼んだかわかんないんですが、粋な計らいしてくれるもんです。
うーむ・・・・咲夜さんみたいです。男の方でしたが。
なんか手品したら帰っちゃったんですが・・・ううむ、いいもん見せてもらいました。
そして始まる自己紹介。
一言で表現しましょう。
カオスにもほどがあります。
で、冒頭の意味不明な私の叫びにつながる訳です。
今だからはっきり言いましょう。
こんな紹介の仕方をする輩見かけたら今すぐ黄色い救急車を呼びましょう。
その場のノリって怖いです。
いやー、まったくもって個室でよかったですね。
外に漏れてたらきっと警察を呼ばれていたでしょう。
あぁ、あと茶漬けの事を聞かれたので
もぉ辛いものはコリゴリだと言って置きました。
まぁそんなクレイジーは置いておいて
今回の参加者さんたち
あんけんさん 秋坂たくみさん 斗沢コーラさん 七川楼塚さん 焼けぷさん 草薙ゆーとさん
ふらりさん 奇跡さん Alexanderさん みっくすさん ながつき ゆうさん 青っ恥さん 七篠創太さん
起死快晴さん げんずむさん 桜花火さん 黒スケさん 無月葵さん 外魔さん そらさん 楠木忍さん
うーむ、偉い豪華な人ばっかりです。こんなトコに私紛れ込んでていいんでしょうか・・・・
そして自己紹介と共にどんどん持ってこられる料理!!
しかもしゃぶしゃぶですヒャッハー!!!!
うーむ、実は私生まれてこのかたしゃぶしゃぶって食ったことなかったんですよね・・・・
私の親が酢が大嫌いでして・・・ポン酢で食べるしゃぶしゃぶ食うんだったら焼肉食う、と言う考えもってまして;
それはさておき、何か湯倉さんがみんなに何か配っています・・・・・
って、新刊か!!!
うあぁ!次の日友人に言って買ってきてもらおうかなぁとか思ってたら、まさか貰えるとは!
え?私何も返せないの?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
茶漬けリクエストくらいは喜んでやりますので、許してください。
と言うか湯倉さんが言っていました
「茶漬けに呼んでくれ」、と。
いいのかい?私は素人でも茶漬けに誘っちまううさぎなんだぜ?
機会があれば是非食べてみてください。きっと時の涙が見れますから。
とりあえず飲む!!飲む!!飲む!!
うーむ、仕事の飲み会とかは全く酒が美味しくないのに、こういうときの酒は至上の味になるのは不思議ですね。
そして運ばれてくる野菜!タコ!サラダ!!
肉が無ぇ!!
うーむ、これひょっとして肉無いんですか?
肉を出すんだ!
うーむ、あふれるこの肉欲をどうしてくれようか。
とりあえずもりもり野菜を食う私。しかしシイタケだけは国家の威信にかけて食わない私。
あえて言おう!グラハムシイタケが大嫌いであると!!
うー!肉!!肉!!とかやってたらようやく肉がやってきました。
待ちきれずに2〜3枚生で食っちまったのはここだけのヒミツです。
いや、普通においしかったですよ?
とりあえずそこからは怒涛のごとく運ばれてくる肉の嵐。
始まるフードファイト。
いやぁ、食べた食べた・・・・ぃよし、せっかくだからなんか描こうじゃないかー。
いや、これはげんずむさんが描いてくれたんですよ?
えと、確か私も描いたはずなんですが・・・・誰かにあげちゃった気がします。
何分酒の席、誰にあげたんでしょうか・・・謎です。
ともあれ、そんなこんなで飲み会が終わりました。
なんか斗沢コーラさんはこれからコピ本作るそうです。
有志数人を引き連れ、作業へと向かいました・・・・
ううむ、私も連れ(大佐)が待っていなかったら手伝いに行ってたんですけどね、残念でなりません。
さて、明日はついに・・・冬コミ3日目です。
12月31日
大佐、こちらスネーク。定時報告をする。
現在位置、国際展示場東館。
時刻、9:00
既に私のサークルスペースに変な飲み物一杯な件について。
ちょっと紹介してみましょう・・・・・
ドクターペッパー
ルートビア
チョコドリンク
サドンデスソース
もぉ辛いのはコリゴリって言ったじゃないですかー!!!
ううむ、使用の際は薄めろ、自己責任でとか相当言われたんですが・・・・なんですかこの劇物は;
これを渡してくれた某●●●さんは確実に私に悪意があると思っていいのでしょう。
あぁ、それから
わけの分からん栄養ドリンク。
ミサイル。
なんでこんな猛々しい写真貼ってあるの!?
戦争でも始めそうです。元気バッチリが怖いぜ。
既に私のブースは
わけの分からん飲料で初っ端からカオスと化しています。
ええい!最初からクライマックスだぜ!!
と、定時連絡完了。
私はしばらくブースから動けません。買い出しは任せたぜ、大佐。
さてはて、そんなこんなで始まりましたコミケ3日目。
私みたいな弱小サークルはお客様が一人でもきてくれれば万々歳です。
こんな下手クソなやつは欲しがる人なんてほぼいないでしょうし。
うん、だから、さ
5冊買っていった貴方、何に使うか教えてください。
うーむ、思わず『え!?5冊、間違いじゃないんですか!?』って聞き返しちゃったヨ。
あと茶漬けオフラインをお求めにやってきた方が一人・・・・・・
すいません。あれは売ってなかったんですよ;
うーむ、来る方来る方みんな私のブースに並べられた珍飲料見て笑っていきますね。
それがまた良し。しかし隣のブースは『何この人・・・』と思ってたことでしょう。
で、正午前一度大佐が帰ってくる。
大佐「スネーク、売り上げはどうだ。」
私「ぼちぼち。買ってくれる人がいると嬉しいもんだね。」
大佐「ん?・・・・・あれ、コレだけしか残ってないのか?」
私「お、そういえば。結構売れたんだね。」
大佐「お前、知り合いに配る分は?」
私「あっ!!!!」
私「ダイジョウブ、コレ配ル分ネー」
あ、危ない・・・ギリギリでした・・・・
そして急遽完売の札がかかる。
うーむ、誤算もいい所です。まさか午前中でここまで捌けるとは・・・・
うーむ、午後からいらして下さった方申し訳ございません。モンゴリアンチョップ一発くらいならOKです。
とりあえず私は午後から
ケロちゃん描いたりしていました。
そして知り合いのところうろうろ。
しかしいくつか見つからなかった知り合いの場所。
ええ、カタログ忘れた三国一の阿呆は私のことです。
・・・・・・・・・・・・
と、そんなこんなで終了したコミケ3日目。
終わった時に始めての経験もありました。
貰った!!私も初めて貰ったよ!!
ヒーリングリリー貰ったよ!!!!
うーむ、これが噂に名高いヒーリングリリーですか・・・・・
なんか全てのブースに「どうぞ」と配ってたから、何かの宣伝かな?と思いました。
まぁある意味あれはリリーの宣伝なんですけどね。
うーむ・・・・友人とマジマジ見てました・・・・
世の中は広いなぁ・・・・・・
と、色々と買ったり貰ってしまった今回のコミケ。
今回買ったり貰ったりしたもの
魔王少女フィジカルなのは ×5冊
感想は・・・一言。
みんなすげぇよ!!私に少し絵の描き方教えてください!!
うーむ。私も精進しないと・・・・
あ、あと茶漬けのネタをくれた皆様、ありがとうございます。
必ず食いますので気を長くしてお待ちください。
しかし、ドクターペッパーどうしようかな・・・既にやったことあるんだよなぁ・・・・
そして・・・・今回の私の中でトンデモネーものくれたMVP
間違いなく
とても暖かいです。ケロちゃん描かれていますが家族の前で平気で着ています。
一体製作にいくらかかったんですか・・・・こえぇぇぇぇ!!!
と、そんなこんなな冬コミでした。
ええ、今年は去年のようなシュールストレミングOFFとかしなかった分おとなしかったですが十分面白い年末でした。
いやー、サークル初参加なのにこんなに楽しんでいいんでしょうか。
また行きたいぜ!コミケ!!